NEWS
お知らせ
七丈直弘教授と堺美夫特任准教授が大規模展示会の特別講演に登壇しました
2025. 09. 19
イベント
2025年9月11日(木)、幕張メッセで開催された大規模展示会「総務・人事・経理Week【秋】」内の特別講演において、ソーシャル・データサイエンス研究科(SDS)の七丈直弘教授と堺美夫特任准教授(三菱地所株式会社イノベーション施設運営部ユニットリーダー)が登壇し、SDSを中心に計画している社会人向けのリカレント教育プログラムなどについて講演を行いました。
今回の登壇イベントは、上記展示会の特別講演枠において、文部科学省とボストンコンサルティンググループが企画した「リカレント教育(リ・スキリング)が変える企業と社会~AI/DX・SCM領域の事例から読み解く、人材戦略と育成の最前線~」をテーマとした講演のパネルディスカッションとして行われました。パネルディスカッションには、七丈教授、堺特任准教授の他、文部科学省の橋爪審議官とボストンコンサルティンググループの丹羽マネージング・ディレクター&シニア・パートナーが登壇し、AI時代に求められる人材育成プログラムなどについて意見を交わしました。
また、本学は文部科学省の「リカレント教育エコシステム構築支援事業」において、「社会科学×データサイエンスによるデータ駆動経営人材育成プログラム」を構築する提案で採択されており、今後展開を予定している教育プログラムの意義や特徴について七丈教授が説明を行うとともに、堺特任准教授からは本学と三菱地所株式会社との共同研究事例を基に、産学官の垣根を越えた取り組みが紹介されました。