NEWS
お知らせ
「リコチャレ2025 夏のプログラミングワークショップ」満員御礼で開催!
2025. 08. 28
イベント
2025年8月19日、一橋大学ソーシャル・データサイエンス学部・研究科は日鉄ソリューションズ株式会社と共催で「リコチャレ2025 夏のプログラミングワークショップ」を東キャンパスで開催しました。定員30名は早々に満席となり、小学5年生から中学3年生までの子どもたちが参加しました。
テーマは「プログラミングでストップ温暖化!」。進行を一橋SDSの槙野岳志、開会挨拶を七丈直弘教授、講師を日鉄ソリューションズ株式会社の今野奈穂子さんが務め、CO₂をプログラミングで「見える化」する体験を提供しました。初めての参加者も、講師や女子大学生2人のサポートを受けて意欲的に取り組みました。
後半の懇談会では、女子大学生とのトーク、日鉄ソリューションズの森屋和喜氏による会社紹介、佐野仁美特任講師によるキャリア紹介を実施。大学や企業を身近に感じる時間となりました。
女子生徒の参加も多く、「次もぜひ参加したい」「大学生と話せて楽しかった」との声が寄せられました。本イベントは内閣府推進「理工チャレンジ(リコチャレ)」の一環であり、理工分野への関心を高める機会となりました。
本学部は今後もこうしたイベントを継続し、理系分野への関心を広げる活動を進めてまいります。